『逆境を楽しむ力 〜 心の琴線にアプローチする岩出式「人を動かす心理術」の極意』── チームの強化に役立ちそうな本を勝手にレビュー #50
学生ラクビー界のカリスマ監督が説くZ世代のマネジメント術
2022年1月にラグビー大学選手権で優勝し、前人未踏の10度目の大学日本一の座についた帝京大学ラグビー部。本書は、同部の監督として26年間チームを率い、現在(本書執筆時点)、帝京大学のスポーツ関係全般を統括するスポーツ局長(2022年3月に就任)を務め、同大学のスポーツ医療学科で「スポーツ心理学」の授業も担当している岩出雅之氏が、自らの経験をもとにチームのマネジメント術を記した一冊である。「Z世代」(1996年〜2012年生まれ)の若者たちの心をつかみ、モチベーションを高めて逆境をはねのけていくための手法が、以下の章立てを通じて明...