『多様性(ダイバーシティ)が日本を変える』── チームの強化に役立ちそうな本を勝手にレビュー #43
日本にとっての多様性(ダイバーシティ)の大切さを訴える
本書は、日本における多様性の現状分析に始まり、日本に必要とされる真のダイバーシティとそれを実現する道筋を説いた一冊である。
著者の鈴木雄二氏は、ダイバーシティとインクルージョンを力に変えてきた人だ。
日本人の両親のもとでブラジルに生まれ、米国で大学から大学院へと進み数学を研究、のちにアフロアメリカンの女性と結婚している。最初に就職した米国の重量物段ボールメーカーでは、日本における合併相手を探すために日本に派遣された。
合併成立後は、日本の米国側責任者として経営に携わり、のちに米国側との合併を解消して独自資本で事業を再起動させる。会社...