エンジニア出身の“異色の小説家”が挑戦するコンテンツの「新しい届け方」――本を普段読まない人にも読んでもらうために
インターネットやスマートフォンが普及する中で、エンターテインメントの種類が増え、娯楽の在り方が多様化している。小説やテレビ、映画などに加えて、近年はインターネットでのゲームやネット番組の視聴など視聴者はさまざまな楽しみを選択できるようになってきた。また、スマートフォンの普及によって、特に現在の若者の世代にとっては「コンテンツは無料で得られるもの」という感覚が根強い。
一方で、紙メディアの存在感は薄れ、出版不況はますます深刻になっているのが現状だ。書籍や雑誌を買う人は減少し続けており、出版業界は従来のビジネスモデルからの脱却を迫られている。
そんな中で、小説を読むことができるプラットフォー...